白アリ多く出ています

梅雨が近づいてきました。

白アリがダイイチで工事をさせて頂いているお宅でも数件、いろいろなところで出てきています。

白アリは湿気の多い木材を好んで食べるため、太陽の当たらない暗い湿気の多い場所、台所の床下や浴室、洗面所などでよく見かけます。

羽アリや羽が落ちているのを見かけた、床がぶかぶかするなど異常はありませんか?もしかしたら近くに巣があるかもしれません。

白アリは見つけたらすぐに駆除し、さらに予防をしておくことが大切です。白アリの活動が活発で見つけやすいこの時期に、一度点検をお勧めします。

ダイイチでは調査・御見積は無料です。ご自分ではなかなか見られない、という方もお気軽にご相談下さい。

関連記事

  1. 建築計画

  2. 梅雨のジメジメ感がないです。

  3. 解体工事

  4. 下水道の普及率

  5. 資材の価格

  6. pタイルにもアスベストが

PAGE TOP